3月練習スケジュール

監督・コーチより

3月練習スケジュール(全8回)

無料体験レッスンも受付しています。

屋内練習

日程:
3月4(火)、6(木)、11(火)、13(木)、18(火)、20(木)、25(火)、27(木)

場所:谷原中体育館19時~20時45分
体育館シューズを持参してください。ボールはフットサルボールをこちらで用意します。

今月の狙い *キックの種類を増やす。*フェイントからパス・シュート、連動した動きを身につける。

一口アドバイス

  1. キックのポイント:肩を開いてクルット回らず、後ろに反らず、蹴った後、前にフォロー。
  2. キック精度をを高めることは、サッカー選手にとって最も重要なこと。大振りではなく、コンパクトな膝下の振りでボールを一瞬でミートするキックの仕方をマスターしよう!!一歩の踏み込みで軸足を安定させ、膝下のスイングスピードを高めること、空手の様な集中力あるキックをトレーニングすることが上達の秘訣である。意識を高め、集中力のある練習態度、取り組む姿勢が上達を助ける。
  3. 同じフォームから、プロ野球のピッチャーが投げる様に、サッカーでも足首を上手く使って蹴り分ける。キックする瞬間にインカーブ・インステップ・チョップキックと変化させることが出来れば、相手の選手を混乱させる。シュートも相手GKをだまし、得点する確率が高くなる。また、キックする瞬間に種類を変えられる選手は、相手のインターセプトの動きを見て、パスミスすることなく、別のプレーを選択できる。ミニゲームでどんどんトライしよう!!

今月の狙い *ドリブルテクニック

一口アドバイス

  1. 相手を抜き去るには、ドリブルの技術が大切である。ドリブルするボールが足に吸い付くように練習しよう。突破のためには、スピードの変化とドリブル角度の変化が重要である。ストップ・ターン、ゆっくり・速くなど変化をつけた練習を繰り返す以外に上達の道はない。ただし、相手なしでボールを動かせても実際のゲームでは、守備をする選手がボールを奪いに来る。その相手との駆け引きが最も重要である。練習最初のフットワーク練習で身につけた技術をミニゲームの中でどんどんトライすることで、仕掛けるタイミングが分かってくる。相手との間合い、一人ひとり別々である。自分の間合いを見つけ、いつも抜き去る強い気持ちでチャレンジしよう。